ホーム>ワイン>イタリア>2011年トロイ・ピノグリジオ750ml | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保存の温度は一般的に12度〜15度が良しとされています。しかし、飲むときの適温は、ワインのタイプによって異なります。「赤ワインは常温で飲め」との説がありますが、日本の常温は季節によって大きなバラつきがあるため本来、赤ワインでもライトボディは低め、フルボディは高めの温度がいいとされています。 |
|||||||||||||||||||
クリアで鮮やか、淡い麦わら色。 繊細なノーズは、魅力的なメロン、柑橘類、洋梨、ピーチのニュアンスを持つ。ミディアムボディで滑らか、フレッシュでエレガント、きれいでまろやかな後味を持つ。 |
|||||||||||||||||||
■買物カゴの中身を確認 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
グルッポ・メッツァコロナはドロミテの中心に自分達のワイナリーだけの葡萄畑しか栽培していない。各葡萄畑には1つの品種しか植えられておらず、海外と国内の14品種は実際、100%単一品種ワインを最終消費者に提供するために、正確に選別、管理、醸造されている。最先端のワイナリーと100年以上のワイン造りの伝統における専門知識は、典型的なトレンティーノのエレガンスとしっかりとした一貫したワインが持つ上品さと爽やかさを維持する。グルッポ・メッツァコロナは海外のマスコミで常に高い評価を受けており、ヴィンテージごとに一貫した品質を造っていることで有名である。 | |||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
ピノグリジオはピノ・ノワールの突然変異種のひとつ。白ワイン用品種ながら、灰色を帯びた紫色の果皮を持っている。イタリアでも特に有名な品種で、その大半は北東部、とくにフリウリで栽培。1970年代にはアメリカで大ヒットを飛ばし、シャルドネに次ぐ人気品種となりました。グレープフルーツやレモン・ライムのような香りが特徴です。 | |||||||||||||||||||
![]() |
2017年 トロイ・ピノノワール ‥‥‥‥‥‥ 750ml |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |